6月18日 日曜日
レゴランドジャパンに子どもを連れて行ったのですが、園内を歩いていたらジェットコースターの”ザ・ドラゴン”が傾斜の途中に止まっているのが見えました。
出発から間もない地点だったので、これから動き出すのかと思ったらずっと止まったままです。あれ?今日は動いていないのか…と思ったのですが、よく見ると乗客が乗ったまま傾斜の途中でジェットコースターが止まっていました。
営業中に乗客を乗せたままジェットコースターが緊急停止した、レゴランド園内の様子をお伝えします。
#レゴランド のコースター止まってるなう。
— のこ (@nokokoro_r) 2017年6月18日
乗客が順番にヘルメットつけて歩いてコースターから降りてるけど、何事でしょうか。
#レゴランドジャパン #レゴランド名古屋 pic.twitter.com/WZVbuUlDDF
ジェットコースターが緊急停止!その時レゴランド園内の人々は…
11時20分頃ジェットコースターが停止している事に気付く
子どもを連れて「さぁ、次は何に乗ろうかなー」とパーク内を歩いてナイトキングダムエリアに進んでいくと、ジェットコースターのザ・ドラゴンが見えてきました。ジェットコースターが傾斜をのぼる途中で止まっていましたが、これから出発するところなのかと大して気にも止めませんでした。(11時20分頃)
「次はジェットコースターにしよう!」「えー、こっちに乗りたい!」と息子に言われたのがジェットコースター乗り場に向かう途中にあったマーリン・フライング・マシーン。ペダルをこぐと回っている乗り物が上昇していくアトラクションです。
ジェットコースターの向かい側にあります。 待ち時間30分と表記されていたので、順番待ちの列に加わりました。
11時30分頃ジェットコースターが乗客を乗せたまま停止していることに気付く
子どもと一緒に順番待ちの列に並んでいる時に、ふとジェットコースターの方を見てみると、先ほどと同じ位置で乗客を乗せたまま止まっている事に気付いて驚きました。
「え!?何かトラブル!?」と心配になりましたが、周りの方々は気づいてもいなくて、騒ぎにもなっていませんでした。(11時30分頃)
ジェットコースターの異変に気付いた息子は「どうするんだろう・・・」と心配そうな顔でジェットコースターの方を見ていました。
11時36分ヘルメットをつけた乗客が順次避難していることに気付く
ジェットコースターの乗客が係員からヘルメットを手渡され、数名ずつ係員に誘導されて一歩ずつ慎重に階段を下りていました。(11時36分)
写真:乗客を誘導するレゴランド係員
ジェットコースターに残っている人はあと数人だったので、私が気付く前から順番に避難が始まっていたようです。
誘導している係員は上下黒の服に黒いキャップをかぶっており、アトラクションの入り口に立っていつも案内しているスタッフ(赤いシャツに黒いズボン)の人とは違った格好をしていたので、 メンテナンス担当の人なのかと思って様子を見ておりました。
あんな高い場所を子どもを連れて歩くと思うと、見ているこちらも怖くなります。
この時も私の見える範囲内では、来園者がジェットコースターに注目して騒ぎになっている様子は全くありませんでした。
写真:ヘルメットをかぶり、係員に手を引かれながら階段を降りる子供
11時36分から11時41分まで、係員に誘導されて数名ずつ順番に乗客が避難しているのを確認できました。
12時02分係員3人がジェットコースターの状況確認?
その後再びジェットコースターの様子を見ると、乗客は全員避難して無人になったジェットコースターがまだ傾斜の途中で止まっていました。乗客の中には子どももいたので、無事に全員避難できたことにホッとしました。
すると、乗客を誘導していた時とおなじ上下黒の服に黒いキャップをかぶった係員3人が階段でジェットコースターの先頭部分まで登っていくのが見えました。(12時02分)
写真:ジェットコースター先頭部分で作業する係員
先頭部分でしゃがんで何か手を動かしていたので、「ジェットコースターの状況を確認しているのかな?」と息子と話しながら様子を見ていました。
停止しているジェットコースター”ザ・ドラゴン”の入り口には”CLOSED”の黄色い札が下げられていました。
ジェットコースターの入り口付近でも特に通常と変わりなく人が行き交っていて、「あ、今日乗れないんだー」と言ってその場を離れていく家族連れがいました。
13時00分傾斜の途中で停止したままのジェットコースター
お昼ご飯を食べ終わったあと、レストランから見えたジェットコースターはまだ緊急停止した時のまま、傾斜の途中で止まっていました。(13時00分)
楽しみにしていたジェットコースターに乗れなくて残念そうな息子が、レストランのスタッフさんに「ジェットコースター動かないねー」と話しかけると、「あ、ほんとだ!止まってる!」と驚いていました。
レゴランドのスタッフさんも気づかないほど、園内の様子は通常と変わりませんし、何の情報もありませんでした。
安全管理の徹底を願う
帰宅後に調べてみると、新聞社の記事で安全装置が起動してジェットコースターが停止していたことがわかりました。
私が来園中にジェットコースターが動いていることは確認できませんでしたが、記事によると夕方には無事に運転が再開したようです。怪我をした人もいなくて、何よりです。
園内の様子はパニックや騒ぎになることもなく、係員が落ち着いて着々と乗客を誘導して避難していたので、緊急時の対応がしっかりできていると感じましたが、傾斜の途中で取り残された乗客はさぞかし不安だったでしょう。
安全管理の徹底をして、今後も子どもを連れて安心して楽しめるレゴランドの運営をしていただきたいと思います。
※私の周りで見た状況と様子のみお伝えしております