”マミートラック” つい数時間前にこの言葉を知りました。 どんな経緯でこの言葉を知ったのかと言いますと、「時短勤務をしながら昇進している方っているのかな?」と思い、「時短勤務 昇進」と検索してみたら出てきました。 出産してママになり、やりがいと…
”かくれたことば” 誰もが無意識に使っているのに、その存在の面白さ、大切さに気付いていない方が多いように感じます。 家族間のコミュニケーション、特に子育てにおいて、”かくれたことば”の存在を知った上で言葉を交わすと、これまで見えてこなかった豊か…
今年も夏休みがやってきました。宿題は順調に進んでいますか? 毎年宿題の中で苦労するのが「読書感想文」です。 書き方も何も教わっていない息子が苦労しているのを見て、我が家が取り入れたのが読書メモを使った方法です。 参考記事:読書感想文はこれで困…
お子さんにお小遣いをあげていますか?まだお小遣いを始めていないというご家庭は、家庭で過ごす時間も増える夏休みに始めてみてはいかがでしょうか。 その時に悩むのがお小遣いの金額。 お小遣いの相場を調べてみたり、親として子供にお小遣いを通して何を…
レゴランドジャパンで子供の誕生日会をしたい! 10歳の誕生日はキリのいい数字ということもあって、特別なお祝いをしようといろんなプランを考えてたのですが、レゴランドで誕生日祝いができたらとっても素敵な誕生日になると思いませんか? 早速名古屋に…
私は育児時短勤務制度を利用しています。 時短勤務をしていると、上司や同僚に迷惑をかけているという思いがあるので、肩身が狭く感じることも多々有ります。職場の人は協力的で、とても助けてもらっているのですが、誰もがいつも仏のように対応してくれるわ…
年間パスポートを持っている人だけにレゴランドジャパンからメールが届いた「年間パスポートを持ってご家族やお友達と遊びに来ると最大2名様までの1DAYパスポートが50%OFF!」の案内。 せっかく割引価格で利用できるなら友達を誘ってレゴランドを楽しんじゃ…
6月18日 日曜日 レゴランドジャパンに子どもを連れて行ったのですが、園内を歩いていたらジェットコースターの”ザ・ドランゴン”が傾斜の途中に止まっているのが見えました。 出発から間もない地点だったので、これから動き出すのかと思ったらずっと止まっ…
一人一人に向き合って、それぞれに合わせた学習プランを組み立ててくれるのが公文です。 学習している”今”だけじゃなくて、”これから”先により難しい学習をする為の力をつけてステップアップできるように考えてくれているのが公文です。 そして、親からの評…
息子が10歳になりました!ありがとうございます! 私が母になって10年が経ちました。ありがとうございます。 私はいつからか、子どもの10歳の誕生日には特別な体験をしてもらいたいと常々考えておりました。 10歳という年齢は自分で自分の道を選び始める年齢…